教会紹介

宗教法人 藤沢福音自由教会
 当教会の初代牧師は尾城牧師 (1982年〜)。その後1990年に池田牧師が就任。さらに1999年には相島牧師が就任しました。そして岡村牧師が2022年に就任し、今に至ります。現在の会堂は2005年に建てられました。

 当教会は日本福音自由教会協議会という集まりに属しています。これは19世紀に北欧で始まり,米国福音自由教会の教職者によって日本に種が植えられた集まりです。現在は全国に約70の教会となり,2019年に70周年を迎えました。
 福音自由教会の「福音」とは,聖書を誤りなき神のことばと信じ,委ねる信仰を意味しています。また,「自由」とは,地上のどんな支配にも屈せず,ただイエス・キリストのみを主とする真の自由を意味しています。
 具体的には,会衆制政治を取り,「キリストを中心とした各教会における民主主義」を重んじています。親組織などなく,各教会内においても何ものにも支配されず,各々がキリストを中心とした教会生活を送っています。
 だからこそ,互いに対する真実な愛が生まれてくるのです。キリストを愛し,キリストの願いを自らの願いとしているからです。ぜひ,この幸いな交わりに加わってください。

 なお,当教会は,ものみの塔(エホバの証人)、世界基督教統一神霊協会(統一教会、世界平和統一家庭連合)、モルモン教といったキリスト教の異端とは、一切関係がありません。

教会内外の様子

外観


礼拝堂


礼拝中の様子


リードオルガン


このオルガンを使用して録音された長井浩美氏の演奏が聴けます。→こちら
録音時の様子が長井氏のブログに掲載されています。→こちら


ロビー

  

母子室


冠婚葬祭

一般の方々のキリスト教結婚式や葬儀も承ります。人生の節目を教会で迎えてみませんか。
詳細は教会までお問合せください。